言語の力 : 「思考・価値観・感情」なぜ新しい言語を持つと世界が変わるのか?

Bibliographic Information

言語の力 : 「思考・価値観・感情」なぜ新しい言語を持つと世界が変わるのか?

ビオリカ・マリアン著 ; 今井むつみ監訳・解説 ; 桜田直美訳

KADOKAWA, 2023.12

Other Title

The power of language

思考価値観感情なぜ新しい言語を持つと世界が変わるのか

Title Transcription

ゲンゴ ノ チカラ : シコウ カチカン カンジョウ ナゼ アタラシイ ゲンゴ オ モツト セカイ ガ カワル ノカ

Available at  / 30 libraries

Note

参考文献: p368-390

Description and Table of Contents

Description

自分では1つの言語しか話せないと思っていても、実際のところ人間の脳は、複数の言語を操るように設計されている―

Table of Contents

  • 第1部 個人と言語(複数の言語を操る脳;脳は複数の言語を同時に処理している;創造性・知覚・思考と言語;言葉は受肉した;子どもの脳と大人の脳 ほか)
  • 第2部 社会と言語(究極のインフルエンサー;言葉は時代の変化を映す;翻訳から見えてくるもの;心のコード;科学とテクノロジーの未来)

by "BOOK database"

Details

Page Top