「販売の神様」といわれて : 評伝神谷正太郎

書誌事項

「販売の神様」といわれて : 評伝神谷正太郎

四宮正親著

文眞堂, 2023.12

タイトル別名

販売の神様といわれて : 評伝 神谷正太郎

タイトル読み

ハンバイ ノ カミサマ ト イワレテ : ヒョウデン カミヤ ショウタロウ

大学図書館所蔵 件 / 14

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p198-204

略年譜: p215[1]-212[4]

内容説明・目次

内容説明

1台の車も売ったことのない「販売の神様」の生涯をたどる。「生産同様、販売にも先行投資が必要」という信念のもと先回り投資を続け、自動車産業のインフラ整備と「販売のトヨタ」を創出した神谷正太郎の本質に迫る。自動車産業の一大転換期に神谷の企業家活動が示唆するものとは。

目次

  • 第1章 青雲の志と挫折
  • 第2章 国産車販売の道へ
  • 第3章 統制強化に抗って
  • 第4章 先手必勝
  • 第5章 一国一城の主へ
  • 第6章 軋轢を厭わず
  • 第7章 自由化に挑む
  • 第8章 王道を歩む
  • 第9章 晩年の挑戦
  • 終章 「販売の神様」といわれて

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD05079422
  • ISBN
    • 9784830952395
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xiii, 215p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ