Bibliographic Information

日本人の仏教史

五来重 [著]

(角川文庫, 23872)

KADOKAWA, 2023.10

Other Title

角川ソフィア文庫

Title Transcription

ニホンジン ノ ブッキョウシ

Related Bibliography 1 items

Available at  / 9 libraries

Note

角川書店 1989年刊の再刊

ブックジャケットに「角川ソフィア文庫 J-106-11」の表示あり

Description and Table of Contents

Description

6世紀に大陸より伝来した仏教は、早くから日本人固有の宗教観と結びついてきた。空海・日蓮・親鸞・一遍のような宗祖だけでなく、空也・円空・木喰などの遊行僧をはじめ、熊野信仰や修験道などの山岳宗教、そして高野聖、山伏、放下など無名の民間僧に注目し、その歴史を辿る。どの時代でも根底にあるのは、庶民による信仰だった。明治の排仏毀釈を経て、現代へと至る長大な歴史に、仏教民俗学の泰斗が新たな光を当てる。

Table of Contents

  • 1(神と仏;聖徳太子と夢殿 ほか)
  • 2(空也と茶筅;橋の勧進 ほか)
  • 3(能声の念仏と法然・親鸞;明恵上人と華厳縁起絵巻 ほか)
  • 4(南北朝史と山伏;室町時代の仏教と神道 ほか)
  • 5(弾誓上人の仏頭伝授;袋中上人と『琉球神道記』 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

  • 角川文庫

    角川書店 1949-

    Available at 1 libraries

Details

Page Top