認知症を止める : 「脳ドック」を活かした対策

Bibliographic Information

認知症を止める : 「脳ドック」を活かした対策

朝田隆, 森進著

三笠書房, [2023.5]

Title Transcription

ニンチショウ オ トメル : ノウ ドック オ イカシタ タイサク

Available at  / 1 libraries

Note

出版年月はブックジャケットによる

Description and Table of Contents

Description

AIで進化した脳ドックと軽度認知症対策の第一人者が見せるMRI画像解析の最先端。あなたの脳は、知らない間に縮んでいる!?

Table of Contents

  • 1章 あなたの脳の「今」と「これから」を知るために―「健康寿命」も大事。「認知寿命」はもっと大事(認知機能低下の5〜10年前に起こっていること;「健康寿命」は脳で決まる ほか)
  • 2章 「脳ドック」で脳の状態がここまでわかる―ブラックボックスだった脳を“見える化”する(年齢とともに起こる脳の二大変化;年を取れば脳は「萎縮」していく ほか)
  • 3章 認知症は「迎え撃つ」時代へ―脳を早く老化させていないか(欧米でなぜ認知症が減り始めているのか;脳の萎縮のリスクとなる生活習慣とは ほか)
  • 4章 「認知症グレーゾーン」で踏みとどまるには―チェックポイント、検査、薬(危険サインは「いつもとちょっと違う」;認知症は「アルツハイマー型認知症」が7割 ほか)
  • 5章 脳の健康を守り続ける効果的な「セルフケア」―食、運動、睡眠、そして日常(「ちょっと試してみようかな」から始めればいい;脳の機能を守る「セルフケア運動」 ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BD0512099X
  • ISBN
    • 9784837929413
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    221p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top