中国社会主義経済建設史序論

書誌事項

中国社会主義経済建設史序論

西川博史著

現代史料出版 , 東出版 (発売), 2023.11

タイトル読み

チュウゴク シャカイ シュギ ケイザイ ケンセツシ ジョロン

大学図書館所蔵 件 / 20

この図書・雑誌をさがす

注記

カラー図版あり

内容説明・目次

内容説明

本書は、(1)中国を社会主義に帰結させた過程を経済史的に分析し、(2)社会主義改造を中心とする中国社会主義経済の「生みの苦しみ」の過程を検討し、(3)さらに「改革・開放」政策の中国的試行過程を考察した。中国は、自らの社会主義実践をいかに総括し、社会主義建設における困難や矛盾をどのように乗り切ったか、中国社会主義建設史の現状分析試論である。

目次

  • 第1章 現代中国の概観(中国の風土―歴史舞台としての自然環境;中国の人口と多民族国家;中国の国家機構と行政区画;経済地理状況)
  • 第2章 資本主義の基本矛盾と社会主義(社会主義とは何か;資本主義の現状分析と社会主義の建設)
  • 第3章 中国の近代資本主義経済の発展と特徴(帝国主義の侵略と半植民地の中国経済;東アジア地域における社会主義の誕生;中華人民共和国の成立と戦後世界体制)
  • 第4章 中国における社会主義経済の建設(中国経済の社会主義改造;社会主義経済の管理体制;経済管理体制の「改革」)
  • 第5章 中国の社会主義経済の発展と展望(「改革」と経済管理体制の転換;中国の特色のある社会主義管理体系の構築;総括と展望―終わりのない「改革」)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ