競争を否定する選挙法 : 戦後日本における選挙運動規制の形成過程に関する研究

書誌事項

競争を否定する選挙法 : 戦後日本における選挙運動規制の形成過程に関する研究

安野修右著

(日本大学法学部叢書, 第49巻)

日本評論社, 2024.1

タイトル別名

競争を否定する選挙法 : 戦後日本における選挙運動規制の形成過程に関する研究

競争を否定する選挙法 : 戦後日本における選挙運動規制の形成過程に関する研究

タイトル読み

キョウソウ オ ヒテイ スル センキョホウ : センゴ ニホン ニオケル センキョ ウンドウ キセイ ノ ケイセイ カテイ ニ カンスル ケンキュウ

大学図書館所蔵 件 / 32

この図書・雑誌をさがす

注記

2021年に日本大学大学院法学研究科に提出した博士論文「競争を否定する選挙法 : 戦後日本における選挙運動規制の形成過程に関する研究」を改訂したもの

令和5年度法学部研究費出版助成費から支援を賜ったもの

参考文献: p260-277

内容説明・目次

目次

  • 第1章 研究の背景・目的・方法
  • 第2章 戦後日本の選挙運動規制の構造
  • 第3章 公職選挙法制定までの選挙運動規制
  • 第4章 1952年公職選挙法改正の政治過程
  • 第5章 1952年時の警察の動向
  • 第6章 1950年代における後援会普及と選挙運動規制
  • 第7章 選挙運動規制研究の展望

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD05142722
  • ISBN
    • 9784535526693
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vi, 283p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ