ぼかしを生かす透明水彩 : 水と絵の具のコントロール

書誌事項

ぼかしを生かす透明水彩 : 水と絵の具のコントロール

青木美和著

日貿出版社, 2024.1

タイトル読み

ボカシ オ イカス トウメイ スイサイ : ミズ ト エノグ ノ コントロール

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

注記

33本のQR動画でぼかしがわかる!

内容説明・目次

内容説明

動画を楽しみながらぼかしの技法をマスターしよう!ぼかしは水を使う画材ならではの魅力的な技術ですが、水彩だけではなく古来から日本画や水墨画でも駆使されてきました。紙の上でふわっと広がる柔らかい表現は、水の加減が何より大切ですので、その日の気候・湿度も反映したタイミングを見極めて制作しなくてはいけません。はみ出した、思ったより薄かった、派手になった…などなど、偶然できたハプニングも楽しみながら筆を進めていくことが、水彩の一番のコツだと思います。

目次

  • ハプニングを楽しんで
  • 第1章 ぼかしって何?(ぼかしについて知る)
  • 第2章 ぼかしで遊ぼう!
  • 第3章 やさしいモチーフに挑戦(やさしい花を描こう;やさしい風景を描こう)
  • 第4章 ぼかしを生かそう(生き物を描こう;植物を描こう;風景を描こう;野菜や雑貨を描こう)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD05143099
  • ISBN
    • 9784817022240
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    127p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ