海の法文化と陸の法文化
Author(s)
Bibliographic Information
海の法文化と陸の法文化
(法文化(歴史・比較・情報)叢書, 20)
国際書院, 2024.1
- Other Title
-
Legal culture seen from sea
海の法文化と陸の法文化
- Title Transcription
-
ウミ ノ ホウ ブンカ ト リク ノ ホウ ブンカ
Available at 52 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
その他のタイトルは標題紙裏による
Contents of Works
- 海洋災害と文化財保護法制 / 久末弥生著
- 海洋における文化財保護法と水中文化遺産の保護について / 石原渉著
- サン・ホセ号発見をめぐる積荷などに関する国際合意 / 中田達也著
- 中国の「改正水下文物保護管理条例」と日本への示唆 / 白亜寧著
- 世界遺産と水中文化遺産 / 久保庭慧著
- ニュージーランド海洋管理法における二文化協働的挑戦 / 玉井昇著
- 持続可能な小規模漁業を保障するための任意自発的ガイドラインと太平洋島嶼国における伝統的管理制度の相克・調和 / 吉原司著
- 国連気候変動枠組条約における科学に基づく意思決定 : 海洋を例として / 藤井麻衣著
- 「30 by 30」目標に向けた日本の海洋生物多様性の保全制度への展望 / 青木望美著
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 第1部 「陸」と「海」の文化遺産の相剋(海洋災害と文化財保護法制;海洋における文化財保護法と水中文化遺産の保護について;サンホセ号発見をめぐる積荷などに関する国際合意―コロンビアとスペインの2国間協定の着眼点および評価;中国の「改正水下文物保護管理条例」と日本への示唆;世界遺産と水中文化遺産―両者の規範的相互関係を中心に)
- 第2部 海洋管理における地域伝統と西洋法観念との相克(ニュージーランド海洋管理法における二文化協働的挑戦―先住民マオリの慣習法的概念の導入と課題;持続可能な小規模漁業を保障するための任意自発的ガイドラインと太平洋島嶼国における伝統的管理制度の相克・調和―パラオにおける漁業資源管理を素材として)
- 第3部 国際的海洋管理の最前線(国連気候変動枠組条約における科学に基づく意思決定:海洋を例として;「30by30」目標に向けた日本の海洋生物多様性の保全制度への展望)
by "BOOK database"