国際法以後
Author(s)
Bibliographic Information
国際法以後
みすず書房, 2024.1
- Other Title
-
国際法以後
- Title Transcription
-
コクサイ ホウ イゴ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
国際法以後
2024.1.
-
国際法以後
Available at / 113 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
索引: 巻末p1-4
Description and Table of Contents
Description
ロシアのウクライナ侵略、イスラエルによるパレスチナ占領、自治区ガザへの大規模攻撃。世界は国際法が堂々と破られるさまを見続けてきた。国際法はなぜこれほど無力なのだろう。しかし、国際法の実効性が脆弱なことは以前から明白であったし、そもそも国際法と呼ばれるものの中味も統一的ではない。にもかかわらず、そうした問題が真摯に議論されることはあまりなかった。本書が国際法を「奇妙な法」と呼び、国際法学を「奇妙な学問」と呼ぶのはそのためである。とはいえ、国際法学の内部で国際法の批判的検討が皆無だったわけではない。それはマルティ・コスケニエミ、アンソニー・カーティ、ロザリン・ヒギンズ、デイヴィッド・ケネディらによって担われてきた。本書では、こうした研究者の議論を整理・検討し、その成果を糧とすることで、既存の国際法の“後”に来るべきものについて、筆者独自の展望を切り拓いている。実効性なき国際法の構造的問題は、これ以上看過できないところまで来ている。国際法学の内部で批判が行われるだけでは不十分だろう。国際法の再構築は、決して法の専門家だけに委ねられるべき事柄ではないのである。
Table of Contents
- 序論 脱構築さるべきもの
- 第1章 奇妙な法
- 第2章 奇妙な学問
- 第3章 国際法を不確定にするもの―総仮設構造の世界
- 第4章 非世界政府の非世界法(国際法の制度)
- 第5章 異議申し立て(または自己相対化)としての国際法理論
- 第6章 理論と構想
- 第7章 時間を巻き戻す―理論だけにできること
by "BOOK database"