顧客をつかむ戦略物流 : なぜあの企業が選ばれ、利益を上げているのか?
Author(s)
Bibliographic Information
顧客をつかむ戦略物流 : なぜあの企業が選ばれ、利益を上げているのか?
日本実業出版社, 2024.1
- Other Title
-
Strategic logistics
戦略物流 : 顧客をつかむ : なぜあの企業が選ばれ利益を上げているのか
- Title Transcription
-
コキャク オ ツカム センリャク ブツリュウ : ナゼ アノ キギョウ ガ エラバレ リエキ オ アゲテ イル ノカ
Available at / 28 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
スマートフォンの普及、コロナ禍によって消費者行動の変化が加速し、企業戦略における「物流」の重要性が増している。あらゆる企業にとって、「顧客をつかめるか」「利益を上げられるか」は物流が鍵を握る。本書では、物流を、「コスト」ではなく、「利益」を生み出す部門・機能ととらえる「戦略物流」の要諦を解説する。
Table of Contents
- 第1章 戦略物流とは何か?(物流が企業成長の鍵を握る;優良企業は物流で利益を追求する ほか)
- 第2章 「ドミナント戦略」による差別化(物流を後回しにする企業は損をしている;ドミナント戦略のメリットとデメリット ほか)
- 第3章 「スピード」による差別化戦略(「お届けスピード」による差別化戦略;お届けスピードには「時間枠指定」「スピード」がある ほか)
- 第4章 「品揃え」による差別化戦略(品揃えは単純に多ければいいというものではない;「シングルアイテム」で差別化する ほか)
- 第5章 「サステナビリティ」を考えた差別化戦略(サステナビリティに関わる4つのアプローチ;アマゾンのサステナビリティへの取り組み;アパレル企業の先進的な取り組み)
by "BOOK database"