柳宗悦の視線革命 : もう一つの日本近代美術史と民芸の創造 Soetsu Yanagi's revolutionary perspective : the creation of "Mingei" and an alternative history of modern Japanese art
Author(s)
Bibliographic Information
柳宗悦の視線革命 : もう一つの日本近代美術史と民芸の創造 = Soetsu Yanagi's revolutionary perspective : the creation of "Mingei" and an alternative history of modern Japanese art
東京大学出版会, 2023.12
- Other Title
-
柳宗悦の視線革命 : もう1つの日本近代美術史と民芸の創造
- Title Transcription
-
ヤナギ ソウエツ ノ シセン カクメイ : モウ ヒトツ ノ ニホン キンダイ ビジュツシ ト ミンゲイ ノ ソウゾウ
Access to Electronic Resource 1 items
Available at 85 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p343-360
人名索引: 巻末p1-10
Description and Table of Contents
Description
生と死、刹那と永遠、有限と無限…あらゆる二元論を超えて、聖なるものの顕現を日常生活の直中に見出した博覧強記の巨人・柳宗悦。西岡文彦は、そうした柳の生涯と思索、「民芸」提唱以前と以後、「新しき科学」と「新しき芸術」の間に総合と調和を与え、ジョイスやプルースト、ウルフの同時代人として生きたその相貌を際立たせる。
Table of Contents
- 脱亜入欧のロダン―近代日本の美術言説を決定した雑誌「白樺」の熱狂
- 革命の画家―日本最初期のモダニズム讃美者としての柳宗悦
- リーチと天心のロンドン―「白樺」の「文学的」美術言説の原風景
- 西田哲学と大拙禅と柳のセザンヌ―近代美術批評の思想基盤としての『善の研究』
- 「白樺」と「劇団民藝」のゴッホ―「呪われた画家」が日本で「炎の人」になった理由
- 啄木と柳、それぞれの大逆事件―知識人の沈黙と「悲しき玩具」としての芸術
- 第7章 マティスと民芸、「白樺」に見る文人趣味―貴族趣味としての清貧礼讃美と反技巧主義
- 白樺美術館から日本民芸館へ―展示を「創作」とした柳の先駆的キュレーション
- ブレイクと民芸の直観―ウルフのヴィジョン、ジョイスのエピファニー
- 純粋経験のアリア―声楽家柳兼子と美学者柳宗悦の誕生
- ゴーギャンのタヒチ、柳の朝鮮―アナキスト・プリンスのオリエンタリズム
- 李朝白磁のオード―柳のキーツと郡虎彦のプルースト
- 平常美これ道なり Life Itself―柳とリーチの民芸
by "BOOK database"