中国の大戦略 : 覇権奪取へのロング・ゲーム

書誌事項

中国の大戦略 : 覇権奪取へのロング・ゲーム

ラッシュ・ドーシ著 ; 村井浩紀訳

日経BP日本経済新聞出版 , 日経BPマーケティング (発売), 2023.12

タイトル別名

The long game : China's grand strategy to displace American order

中国の大戦略 : 覇権奪取へのロングゲーム

タイトル読み

チュウゴク ノ ダイセンリャク : ハケン ダッシュ エノ ロング・ゲーム

大学図書館所蔵 件 / 31

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

天安門事件、湾岸戦争、ソ連崩壊を契機に開始された大戦略。米政権中枢で対中戦略を担う著者が、その本質と全容を徹底解剖。

目次

  • 第1部 「能力を隠して好機を待つ」(韜光養晦)中国による追い落とし戦略の第一段階:阻止(1989‐2008年)(「新冷戦が始まった」三大イベントと新たなアメリカからの脅威;「暗殺者の鑓矛を握る」軍事面での阻止の実行;「本心を隠して穏やかに接する」政治面での阻止の実行;「恒久的通常貿易関係」経済面での阻止の実行)
  • 第2部 「なすべきことを積極的になす」(積極有所作為)中国による追い落とし戦略の第二段階:構築(2009‐2016年)(「パワー・バランスの変化」金融危機と構築戦略の幕開け;「より攻撃的な手を打て」軍事面での構築の実行;「地域の枠組みを確立する」政治面での構築の実行;「我々の開発列車にようこそ」経済面での構築の実行)
  • 第3部 「100年に一度の大変動」(百年未有之大変局)中国による追い落とし戦略の第三段階:グローバルな拡張(2017年以降)(「世界の中央ステージに向けて」アメリカの衰退と中国のグローバルな野心;「堂々と立って遠くを望む」中国のグローバルな拡張の方法と手段;中国との競争に向けたアメリカの非対称戦略)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ