八巻寛治365日の学級づくり : やまかんメソッドでつくる最高の教室

Bibliographic Information

八巻寛治365日の学級づくり : やまかんメソッドでつくる最高の教室

八巻寛治著

明治図書出版, 2020.3

  • 低学年編

Title Transcription

ヤマキ カンジ 365ニチ ノ ガッキュウズクリ : ヤマカン メソッド デ ツクル サイコウ ノ キョウシツ

Available at  / 1 libraries

Note

参考・引用文献一覧あり

Description and Table of Contents

Description

本書は、学級づくりで重要なポイントを下記の8つのメソッドとしてまとめ、月ごとに4項目、48事例を紹介しています。また、低学年・中学年・高学年の3冊に分け、それぞれの発達課題や特徴的な傾向の違いに対応する内容としました。低学年は、1年生の小1プロブレムや、2年生の中間反抗期。1、2章では各学年に対応して最近の子どもたちの理解の仕方や課題対応例を紹介し、3章では月ごとの指導事例を紹介しています。内容によっては、他の学年でも活用できるものもあると思います。

Table of Contents

  • 序章 今どきの子どもと保護者の現状と課題(小1プロブレム・中間反抗期への対応)
  • 1章 最高の教室をつくる学級づくりに向けて(ガイダンスとカウンセリングは課題解決のための指導・援助の両輪;低学年の子どもが抱える現状と課題;低学年の子どもの実態 ほか)
  • 2章 最高の教室をつくる8つのやまかんメソッド(児童理解の方法(見取り方);ルールづくり;リレーションづくり ほか)
  • 3章 やまかんメソッドを生かした365日の学級経営(1学期の学級経営;2学期の学級経営;3学期の学級経営)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BD05203452
  • ISBN
    • 9784183521187
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    185p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top