流域治水って何だろう? : 人と自然の力で気候変動に対応しよう

Bibliographic Information

流域治水って何だろう? : 人と自然の力で気候変動に対応しよう

瀧健太郎監修

(楽しい調べ学習シリーズ)

PHP研究所, 2023.11

Title Transcription

リュウイキ チスイ ッテ ナンダロウ : ヒト ト シゼン ノ チカラ デ キコウ ヘンドウ ニ タイオウ シヨウ

Available at  / 4 libraries

Note

主な参考文献: 巻末

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 第1章 水の恵みと流域治水(日本人の暮らしと水とのかかわり;川と環境;治水の歴史;気候変動と増える水害;流域治水とは1これからの治水;流域治水とは2流域治水の3つの柱)
  • 第2章流域治水の3つの柱と具体的な対策(氾濫をできるだけ防ぐ・減らすための対策1河川整備とダムの活用;氾濫をできるだけ防ぐ・減らすための対策2遊水池の整備;氾濫をできるだけ防ぐ・減らすための対策3雨水の浸透・貯留を考えよう;被害対象を減少させるための対策1防災を意識したまちづくりをしよう;被害対象を減少させるための対策2いろいろな堤防を活用しよう;被害の軽減、早期復旧・復興のための対策1住宅地や都市部の対策を知ろう;被害の軽減、早期復旧・復興のための対策2情報を集めて活用しよう;被害の軽減、早期復旧・復興のための対策3被災後の取り組みを知ろう)
  • 第3章流域治水と持続可能な社会(グリーンインフラについて知ろう;Eco‐DRRって何?;海外で進むグリーンインフラの整備;流域治水プロジェクト;流域治水プロジェクトの事例1利根川水系;流域治水プロジェクトの事例2淀川水系;オリジナル防災マップをつくろう!)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BD05231287
  • ISBN
    • 9784569881393
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    55p
  • Size
    29cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top