同調行動のエスノメソドロジー : 日中ビジネスコミュニケーションの異同

書誌事項

同調行動のエスノメソドロジー : 日中ビジネスコミュニケーションの異同

楊一林著

春風社, 2023.12

タイトル別名

Ethnomethodology of conformity behavior : similarities and differences in Japanese and Chinese business communication

タイトル読み

ドウチョウ コウドウ ノ エスノメソドロジー : ニッチュウ ビジネス コミュニケーション ノ イドウ

大学図書館所蔵 件 / 24

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p191-200

内容説明・目次

内容説明

相づち、間(ま)、笑い、うなずき、手振り…日本人、中国人それぞれの職場ミーティングに見られる「同調行動」に着目し、自然会話における言語情報、非言語情報をマルチモーダル的な観点から分析・検証。その参与枠組みを明らかにし、両者のコミュニケーションの異同を科学的に枠づける。

目次

  • 第1章 同調行動の研究がなぜ必要なのか
  • 第2章 同調行動とは何か
  • 第3章 同調行動をどう研究するのか
  • 第4章 ペア会話による質的分析―マルチモーダルな観点から見た日中ビジネス場面の同調行動の異なり
  • 第5章 グループ会話による質的分析―日中多人数インターアクションに見られる多様な均衡性
  • 第6章 接触場面による質的分析―日中ビジネス会話における非流暢がどのように表されるか
  • 第7章 実験的方法による量的分析―日中母語話者の参与形態均衡性および同調アフォーダンスの異なりの量的比較に基づく考察
  • 終章 インターアクションとしての同調行動

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ