執行関係訴訟の理論と実務

書誌事項

執行関係訴訟の理論と実務

内田義厚著

民事法研究会, 2024.1

第2版

タイトル読み

シッコウ カンケイ ソショウ ノ リロン ト ジツム

大学図書館所蔵 件 / 13

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

執行関係訴訟を「不当執行からの救済を目的とする権利救済訴訟」と「債権者の権利実現を助力する権利実現訴訟」に分類し、理論と実務の双方の見地から指針を提示する定番書の待望の改訂版!第2版では、初版刊行以降の裁判例・学説等を大幅に補充して実務の背景にある理論的な考察をさらに深めるとともに、民法・民事執行法改正に対応し、執行手続のIT化についても言及して大幅増補!

目次

  • 第1章 総論(民事執行の意義・理念と執行関係訴訟;執行関係訴訟の類型;民事執行手続の流れと執行関係訴訟;民事執行手続のIT化)
  • 第2章 権利救済訴訟(請求異議の訴え;執行文付与に対する異議の訴え;第三者異議の訴え;配当異議の訴え)
  • 第3章 権利実現訴訟(執行判決訴訟;執行文付与の訴え;取立訴訟)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ