「断熱」が日本を救う : 健康、経済、省エネの切り札

Bibliographic Information

「断熱」が日本を救う : 健康、経済、省エネの切り札

高橋真樹著

(集英社新書, 1197B)

集英社, 2024.1

Other Title

断熱が日本を救う : 健康経済省エネの切り札

Title Transcription

ダンネツ ガ ニホン オ スクウ : ケンコウ ケイザイ ショウエネ ノ キリフダ

Available at  / 93 libraries

Note

参考になるお勧めの書籍・雑誌・動画など: p231-232

Description and Table of Contents

Description

じつは日本の建築の断熱性能は他の先進諸国と比べて著しく劣っている。夏は暑く、冬は寒い、そうした居住空間における「がまんの省エネ」は、特に高齢者にとってヒートショックなど健康面での深刻な問題にもなっている。しかし、断熱性能を改善することによって、わたしたちの暮らしは激変する。世界的なエネルギー価格高騰の中、本書では断熱性能を向上させる具体策を紹介し、そうした実践が企業や自治体の経済を好転させ、持続可能なまちづくりにつながることも実証していく。停滞する日本社会のブレークスルーを目指す画期的な一冊。

Table of Contents

  • 第1章 「がまんの省エネ」が寿命を縮め、お金を減らす(日本の住宅は穴だらけのバケツ;「がまんの省エネ」の国 ほか)
  • 第2章 エコハウスってどんな家?秘密と誤解を大解剖!(エコハウスとは?;衝撃の宿泊体験 ほか)
  • 第3章 エコハウスの選び方と断熱リノベーション(これからの住宅は「断熱等級6」以上;「ZEH」の性能は高くない ほか)
  • 第4章 断熱で社会課題を解決!(賃貸アパートは「暑い」「寒い」「うるさい」;手頃な家賃の超高性能アパート ほか)
  • 第5章 断熱は持続可能なまちづくりのカギ(脱炭素は世界の常識;脱炭素のカギを握る既存住宅 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top