アメリカのアジア戦略史 : 建国期から21世紀まで

著者

書誌事項

アメリカのアジア戦略史 : 建国期から21世紀まで

マイケル・グリーン著 ; 細谷雄一監訳 ; 森聡監訳

勁草書房, 2024.1

タイトル読み

アメリカ ノ アジア センリャクシ : ケンコクキ カラ 21セイキ マデ

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

原タイトル:By more than providence

内容説明・目次

内容説明

海に囲まれた地で、崇高な理念を掲げて誕生した国、アメリカ。そのアメリカにとって、アジアは決して海の向こうの辺境ではなかった。建国直後、早くも太平洋への進出をもくろんだ戦略家たちがいたのだ。彼らはなぜ、アジア太平洋に乗り出そうとしたのか。二〇世紀に入ったとき、急速に台頭する日本をアメリカはどう捉え、どのような論争を繰り広げたのか。日米同盟が転換する今こそ読まれるべき、壮大な歴史物語をついに完訳。アメリカを大国に押し上げた戦略家たちの成功と失敗をスリリングに写し出す。日本専門家であり、アメリカ政府高官も務めた著者による、大国の大戦略史。

目次

  • 序論
  • 第1部 アメリカの台頭(戦略の萌芽 一七八四‐一八六〇年「最も野心的な知性を発揮させる舞台」;拡張の前触れ 一八六一‐一八九八年「われわれに与えられた、この太平洋という空間の、なんと崇高なことか」;セオドア・ローズヴェルト時代の大戦略「私は太平洋沿岸地域を支配するアメリカが見たい」)
  • 第2部 日本の台頭(門戸開放を定義する 一九〇九‐一九二七年「門戸を開放せよ、中国を再生せよ、そして日本を満足させよ」;門戸開放の終焉 一九二八‐一九四一年「相手に抵抗しないか、もしくは相手に強制するか」;大戦略と日米戦争「われわれは太平洋を支配しなければならないのだ」)
  • 第3部 ソ連の台頭(太平洋における封じ込めの決定 一九四五‐一九六〇年「その全体的な効果とは、われわれの戦略的前線の拡大である」)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ