おふくろの味 : イデオロギーと郷愁、概念の変遷をめぐって

書誌事項

おふくろの味 : イデオロギーと郷愁、概念の変遷をめぐって

大野雅子著

PHPエディターズ・グループ, 2023.12

タイトル別名

おふくろの味 : イデオロギーと郷愁概念の変遷をめぐって

タイトル読み

オフクロ ノ アジ : イデオロギー ト キョウシュウ ガイネン、ノ ヘンセン オ メグッテ

大学図書館所蔵 件 / 12

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「おふくろの味」のディスコース分析。新聞記事のほか、昔なつかしい映画や小説、ドラマを分析!

目次

  • 序章 「おふくろの味」という物語
  • 1章 「おふくろの味」創出をめぐる歴史的状況“一九五〇年代後半〜一九六〇年代前半”
  • 2章 「おふくろの味」創出の時代“一九六〇年代後半〜一九七〇年代”
  • 3章 映画「若大将シリーズ」と「サラダ」
  • 4章 石坂洋次郎『陽のあたる坂道』における洋食と和食の対比構造
  • 5章 「サラダ」と「パン」と、『女と味噌汁』
  • 6章 一九八〇年代〜二〇二〇年代における「おふくろの味」―概念の変遷
  • 付録 「おふくろの味」インタビュー集

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD05427562
  • ISBN
    • 9784910739441
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    295p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ