東亜考古学論攷
Author(s)
Bibliographic Information
東亜考古学論攷
海鳥社, 2023.12
- Title Transcription
-
トウア コウコガク ロンコウ
Available at 22 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
文献あり
Contents of Works
- 東アジアにおける対外交流の諸段階
- 北東アジアの鞍形磨臼
- 紀元前後の東アジア
- 美松里型土器とその文化について
- 北東アジアの中の新町支石墓群
- 日朝原始墳墓の諸問題
- 漢帝国と東アジア世界
- 東アジアの中の楽浪郡
- 烏丸鮮卑東夷伝の考古学
- 倭の国邑と倭国の乱
- 中国・東北地方における初期鉄器資料
- 済州島と弥生文化
- 東アジアの中の武寧王陵
- 加耶から見た古代の近畿
- 渡来人の虚像と実像
- 象嵌技術の系譜
- 朝鮮・三国時代の土器の文字
- 日本古代の土器に刻まれた初期の文字
- 日本出土の朝鮮系土器
- 唐・章懐太子李賢墓の礼賓図をめぐって
- 泰山における封禅と渡来唐人・破斯人
- 拍板について
- 朝鮮古代の連珠文
- 正倉院の中の新羅文物
- 渤海・塔基墓の背景
- 一九八二年度新安海底発見の木簡について
- 一九八三年度新安海底発見の木簡について
- 朝鮮陶磁と日本の交流諸問題
- 高麗の双鳳文柄鏡について
- 石戦について
- 高麗・朝鮮両王朝と琉球の交流
- キリシタン考古学の成果
- シルクロードの文化遺産
- 新疆から朝鮮・日本まで
- 朝鮮古代文化の源流をシルクロードに求めて
- 古代の九州・日本にとってのシルクロード
- 新疆ウイグル自治区における農業
- 新疆雑感
- 西域から日本まで
- 東アジアの「越・韓・琉」
- 日本と東アジアの水中考古学
- 朝鮮半島西南部の水中遺跡
- 国境をまたいで登録された高句麗遺跡群
- 世界文化遺産に登録された高句麗の遺跡
- 公州・扶余地区の世界文化遺産登録戦略
Description and Table of Contents
Description
東アジア、そしてシルクロードへ。鞍形磨臼や支石墓に見る原始の北東アジア関係、陶質土器や鉄、象嵌など種々の技術革新が物語る南北世界の形成、海底遺跡から明らかになる東シナ海交易の実態、さらにシルクロードを介した遥か西域との文化交流まで―時空を越えて広がり続ける探究心の軌跡。
Table of Contents
- 第1章 “総説”東アジアにおける対外交流の諸段階
- 第2章 弥生文化とその周辺
- 第3章 北東アジアの古墳文化
- 第4章 古代統一国家群の諸相
- 第5章 中・近世の東アジア
- 第6章 シルクロードの考古学
- 第7章 東アジア考古学の諸問題
- 第8章 北東アジアの世界文化遺産
by "BOOK database"