本当は大切だけど、誰も教えてくれない授業力向上42のこと

書誌事項

本当は大切だけど、誰も教えてくれない授業力向上42のこと

大前暁政著

明治図書出版, 2024.2

タイトル別名

本当は大切だけど誰も教えてくれない授業力向上42のこと

授業力向上 : 42のこと : 本当は大切だけど、誰も教えてくれない

タイトル読み

ホントウ ワ タイセツ ダケド ダレモ オシエテ クレナイ ジュギョウリョク コウジョウ 42 ノ コト

大学図書館所蔵 件 / 13

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: p266-268

内容説明・目次

目次

  • 第1章 本当は大切だけど、誰も教えてくれない「授業の目的と方法」6のこと
  • 第2章 本当は大切だけど、誰も教えてくれない「個別最適な学びと協働的な学び」6のこと
  • 第3章 本当は大切だけど、誰も教えてくれない「授業デザインの方法」7のこと
  • 第4章 本当は大切だけど、誰も教えてくれない「授業づくりの順序」7のこと
  • 第5章 本当は大切だけど、誰も教えてくれない「集団づくりと授業づくりの関係」4のこと
  • 第6章 本当は大切だけど、誰も教えてくれない「授業力向上の手立て」6のこと
  • 第7章 本当は大切だけど、誰も教えてくれない「教師の姿勢」6のこと

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD05431537
  • ISBN
    • 9784183123237
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    271p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ