大川総裁の福祉論! : 知的障がい者と"食う寝るところ、住むところ"
Author(s)
Bibliographic Information
大川総裁の福祉論! : 知的障がい者と"食う寝るところ、住むところ"
旬報社, 2024.2
- Other Title
-
Welfare theory by president Okawa
W[e]lfare theory by president Okawa
Walfare theory by president Okawa
大川総裁の福祉論! : 知的障がい者と食う寝るところ住むところ
- Title Transcription
-
オオカワ ソウサイ ノ フクシロン : チテキ ショウガイシャ ト クウ ネル トコロ スム トコロ
Available at / 15 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
裏表紙の英語タイトル (誤植) : Walfare theory by president Okawa
編集部注のおもな参考文献: p232-233
Contents of Works
- 生まれた時は仮死状態。それでも息子は「普通」の子 / 野田聖子述
- 「必要だけど、家の近くにできるのは反対」知的障がい者施設を作る / 足高慶宣, 柴崎久美子述
- まず重い人から受け入れていこう。それが福祉じゃないか / 高橋満男, 白井昭光述
- 性教育は人権教育 / 斎藤利之述
- 特別なことはしなくていい。障がい者スポーツを支える健常者の役割 / 峰岸和弘述
- 障がいがあっても、性と恋愛の自由を保障する支援を / 坂爪真吾述
- 「口を出さない」商品づくりで障がい者の個性を出す / 笛木里絵述
- 障がい者アートからシェアビジネスが始まり、共生社会になる / 肥田野正明, 高橋亜紀述
- チョコレートでみんなが輝く多様な凹凸を持つ人が働く職場 / 夏目浩次述
Description and Table of Contents
Description
大川総裁が福祉の現場に突撃!「地域移行」だけが選択肢じゃない!福祉の当たり前をひっくり返す、知的障がい者とかかわる12人のプロと考えた“ミライの福祉”
Table of Contents
- 1 暮らす(野田聖子 衆議院議員―生まれた時は仮死状態。それでも息子は「普通」の子;足高慶宣・柴崎久美子 福祉施設・柊の郷―「必要だけど、家の近くにできるのは反対」知的障がい者施設を作る;高橋満男・白井昭光 福祉施設・茶の花福祉会―まず重い人から受け入れていこう。それが福祉じゃないか)
- 2 楽しむ(斎藤利之 全日本知的障がい者スポーツ協会―性教育は人権教育;峰岸和弘 スペシャルオリンピックス日本・東京―特別なことはしなくていい。障がい者スポーツを支える健常者の役割;坂爪真吾 ホワイトハンズ―障がいがあっても、性と恋愛の自由を保護する支援を)
- 3 働く(笛木里絵 トゥッティフォルテ―「口を出さない」商品づくりで障がい者の個性を出す;肥田野正明・高橋亜紀 まちごと美術館cotocoto―障がい者アートからシェアビジネスが始まり、共生社会になる;夏目浩次 久遠チョコレート―チョコレートでみんなが輝く 多様な凹凸を持つ人が働く職場)
by "BOOK database"