ニッチ企業は理念で生き残る : 地方メーカー2代目社長の経営改革

著者

    • 大塚, 雅之 オオツカ, マサユキ

書誌事項

ニッチ企業は理念で生き残る : 地方メーカー2代目社長の経営改革

大塚雅之著

幻冬舎メディアコンサルティング , 幻冬舎 (発売), 2023.8

タイトル読み

ニッチ キギョウ ワ リネン デ イキノコル : チホウ メーカー 2ダイメ シャチョウ ノ ケイエイ カイカク

大学図書館所蔵 件 / 3

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

取引先は変えたくないし、新しい仕事にも挑戦したくない。ましてや海外事業なんて…。そんな会社の社員たちが自分たちの技術で新たな事業を立ち上げる!創業50年、変化のないろ過布会社が理念を共有することで社会課題を解決する会社へと生まれ変わり約10年で売上も50%アップ―。2017年Asia Golden Star Award全4部門を受賞、マスター大賞受賞。

目次

  • 第1章 50年間変化のないニッチ企業 目の前の仕事をただひたすらに繰り返す旧態依然とした組織(2017年アジアゴールデンスターアワードの授賞式;創業者の父が始めたニッチ事業 ほか)
  • 第2章 トップダウンの強制改革では、魂まで変えられない 何を言っても社員の心には響かない2代目社長の憂鬱(東京に戻る;社長に就任 ほか)
  • 第3章 企業理念を見直し、自社の存在意義を社員と共有する 会社の強みを理解した社員たちが一つにまとまり、自発的に動きだす(経営理念の重要性に気づく;大久保氏との出会いと学び―王道経営とは ほか)
  • 第4章 社員が自発的に動くことで、新たなビジネスチャンスをつかめる 地方のニッチ企業が海外への進出を決断(日本の少子化問題で生じるマーケットの縮小;地方の企業にとって海外進出はハードルが高い―栃木の田舎の企業でも海外進出は可能 ほか)
  • 第5章 企業理念をつくり直すことで、会社の売上は50%アップ ニッチ企業に新たなビジネスチャンスが開ける(売上50%アップの最大の理由とは;ろ布メーカーからの脱却 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD05455025
  • ISBN
    • 9784344944688
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    166p
  • 大きさ
    18cm
  • 件名
ページトップへ