脱植民地的開発 : 植民地権力とマヤ

書誌事項

脱植民地的開発 : 植民地権力とマヤ

ジョエル・ウェインライト [著] ; 太田晋訳

インスクリプト, 2024.1

タイトル別名

Decolonizing development : colonial power and the Maya

脱植民地的開発 : 植民地権力とマヤ

タイトル読み

ダツ ショクミンチテキ カイハツ : ショクミンチ ケンリョク ト マヤ

大学図書館所蔵 件 / 39

この図書・雑誌をさがす

注記

原著 (Blackwell, 2008) の全訳

参照文献: p415-434

内容説明・目次

内容説明

資本主義的発展や成長を求めることは、一方で植民地主義的な介入を招き入れる―このアポリアに向きあい、グラムシ、フーコー、デリダ、スピヴァク、柄谷行人を導きの糸に、中米ベリーズ(マヤ)に軸足を置いて、マルクス主義とポストコロニアリズムを架橋しつつ、“開発”を理論的・根底的に批判する待望の著作。

目次

  • 序―開発としての資本主義
  • 第1部 マヤを植民地化する(ベリーズ南部の植民地地理を不安定化する;マヤ農地システムの問題;マヤニズムの考古学)
  • 第2部 開発のアポリア(植民地の知から開発の知へ―チャールズ・ライトとコロンビア・リヴァー・フォレストをめぐる闘争;入植/定着―開発の廃墟におけるフィールドワーク;文化生態学批判を終える―『マヤ・アトラス』を読む)
  • 結論

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ