聖地旅順と帝国の半世紀 : 近代日本の磁場をたどる

書誌事項

聖地旅順と帝国の半世紀 : 近代日本の磁場をたどる

渡辺浩平著

白水社, 2024.2

タイトル読み

セイチ リョジュン ト テイコク ノ ハンセイキ : キンダイ ニホン ノ ジバ オ タドル

大学図書館所蔵 件 / 29

この図書・雑誌をさがす

注記

参照文献: 巻末p1-7

内容説明・目次

内容説明

安重根、乃木希典、水野廣徳、肅親王、川島芳子、石原莞爾―。旅順から近代日本はいかに見えたか?旅順をめぐる、もうひとつの物語。

目次

  • 第1章 仰ぎ見る表忠塔
  • 第2章 水雷艇の旅順海戦
  • 第3章 日露戦後の癈兵
  • 第4章 アカシヤの街
  • 第5章 日本海海戦から西部戦線へ
  • 第6章 軍縮の時代の「日露戦争」
  • 第7章 鎮遠町十番地
  • 第8章 石原莞爾と水野廣徳の日米戦争
  • 第9章 旅順にまつられた皇祖神
  • 第10章 ソ連軍の進駐から撤退まで

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ