書誌事項

精神看護学援助論

小俣直人, 近田真美子, 北川明編著

(看護学専門分野教科書シリーズ)

理工図書, 2024.1

タイトル読み

セイシン カンゴガク エンジョロン

大学図書館所蔵 件 / 23

この図書・雑誌をさがす

注記

文献あり

内容説明・目次

目次

  • 第1章 精神疾患の理解(脳の仕組みと精神機能;精神機能の障害;精神疾患の診断基準)
  • 第2章 精神疾患の診断と治療(問診;主な精神疾患・障害の特徴と看護;心理・社会的療法;修正型電気けいれん療法;多職種連携と看護の役割)
  • 第3章 精神障がいをもつ人への看護(精神を病むことと生きること;援助関係の構築;セルフケアへの援助;安全管理(セーフティマネジメント))
  • 第4章 精神看護の展開(リエゾン精神看護;災害時の精神保健)
  • 第5章 自立への支援(精神障害者が地域で暮らすということ;精神保健医療福祉に関する社会資源の活用と調整;社会資源の活用とケアマネジメント)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ