老化恐怖症
著者
書誌事項
老化恐怖症
(小学館新書, 465)
小学館, 2024.2
- タイトル読み
-
ロウカ キョウフショウ
大学図書館所蔵 件 / 全6件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
まだまだ現役…のつもりが、体力・気力の低下や心身の不調に苛まれることが増えてくる50代から60代。若い頃にはバブル景気の勢いもあって“イケイケ”だったが、定年の時期を迎え、思い通りにいかない自分の健康や仕事、夫婦関係、実家の老親のことで頭を抱え始める人は多い。これまで他人事だった「老いの恐怖」をどうすれば乗り越えられるのか。ベストセラー作家の著者が高齢者専門の精神科医の立場から説く―。
目次
- 第1章 「老いの恐怖」にどう立ち向かうか(「最近、物忘れがひどくなってきた」認知症の始まり?;「体力がなくなった」「疲れやすくなった」のは男性ホルモンが低下したから? ほか)
- 第2章 定年後に邪魔者扱いされないために(定年後再就職なら「年収300万円で好きなことができる」;「若い社員から『老害』と言われたくない」再雇用で残るか否か ほか)
- 第3章 「何を考えているかわからない妻」の本心は(「年々元気になる妻についていけない」“思秋期”の夫婦に溝ができる理由;定年後に向けた「夫婦での会議」の効用「約束事」を決めればストレスが減る ほか)
- 第4章 「言うことを聞いてくれない親」どうする(「やりたい放題の老親」への向き合い方;薬をのまない老親 無理にでものませるべきか ほか)
「BOOKデータベース」 より