図解身近にあふれる「放射線」が3時間でわかる本 : 思わずだれかに話したくなる

書誌事項

図解身近にあふれる「放射線」が3時間でわかる本 : 思わずだれかに話したくなる

児玉一八著

明日香出版社, 2023.10

第6刷

タイトル別名

図解 : 身近にあふれる「放射線」が3時間でわかる本

図解身近にあふれる放射線が3時間でわかる本 : 思わずだれかに話したくなる

身近にあふれる放射線が3時間でわかる本 : 図解 : 思わずだれかに話したくなる

思わずだれかに話したくなる身近にあふれる放射線が3時間でわかる本 : 図解

タイトル読み

ズカイ ミジカニ アフレル ホウシャセン ガ 3ジカン デ ワカル ホン : オモワズ ダレカ ニ ハナシタク ナル

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

初刷: 2020年2月刊

序文に「増刷にあたり、2023年9月時点の福島第一原発などの状況をふまえて、加筆・修正しました」とあり

参考文献: p340-342

内容説明・目次

内容説明

放射線と放射能の違いって?どうやってがんを治療する?どのくらい被ばくしたら危険なの?ゴーヤーは放射線のおかげで食べられる?高度1万メートルの放射線量は地上の100倍もある?筋肉が多いほど放射能が強い?放射線でどうやって病気を診断するの?放射線を浴びたら影響はどのくらいあるの?福島とチェルノブイリの原発事故はどう違うの?思わずだれかに話したくなる。放射線の不思議が丸わかり!

目次

  • 序章 「ほうしゃせん」って何?
  • 第1章 放射線と放射能のきほんを学ぼう
  • 第2章 身近にあふれる放射線と放射性物質
  • 第3章 放射線を浴びるとどうなるのか
  • 第4章 放射線と放射性物質のいろいろな利用
  • 第5章 原発のしくみと福島第一原発事故
  • 第6章 原子炉と放射線の事故・事件

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD05572233
  • ISBN
    • 9784756920768
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    342p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ