サステナビリティ経営のジレンマ : 企業価値向上を阻む5つの障壁

著者

    • 川井, 健史 カワイ, タケシ

書誌事項

サステナビリティ経営のジレンマ : 企業価値向上を阻む5つの障壁

川井健史著

ダイヤモンド・ビジネス企画 , ダイヤモンド社(発売), 2024.2

タイトル読み

サステナビリティ ケイエイ ノ ジレンマ : キギョウ カチ コウジョウ オ ハバム イツツ ノ ショウヘキ

大学図書館所蔵 件 / 14

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

なぜ、御社のサステナビリティ経営はうまく進まないのか。ISSB基準スタート前に乗り越えておきたい障壁とその処方箋。

目次

  • 第1章 サステナビリティ経営の現在地―「SDG Compass」をバージョンアップできなかったサステナビリティ経営
  • 第2章 サステナビリティ経営のジレンマ―なぜサステナビリティ経営はうまく進まないのか
  • 第3章 「サステナビリティ経営のジレンマ」を乗り越えるために必要なこと―既存事業にSDGsのアイコンを貼り付ける「ワッペン貼り」からの脱却
  • 第4章 実例から紐解くCSV(Creating Shared Value)経営―究極の成功事例となったメンバーズのCSV経営
  • 第5章 「デザイン思考」によるイノベーションで創出するCSV経営モデル―「社会課題」と「顧客課題」を統合して解決する発想法と「価値創造プロセス」
  • 第6章 これからのサステナビリティ経営―「人的資本」と「生物多様性」への取り組みが企業価値向上の要

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ