最強に面白い相対性理論

Author(s)

    • 佐藤, 勝彦 サトウ, カツヒコ

Bibliographic Information

最強に面白い相対性理論

佐藤勝彦監修

(ニュートン超図解新書)

ニュートンプレス, 2024.3

Other Title

相対性理論 : 最強に面白い

Title Transcription

サイキョウ ニ オモシロイ ソウタイセイ リロン

Available at  / 8 libraries

Description and Table of Contents

Description

物理学に革命をおこした大理論がゼロからわかる!

Table of Contents

  • イントロダクション(アインシュタインの疑問からはじまった相対性理論;特殊相対性理論は、時間と空間についての理論 ほか)
  • 第1章 相対性理論の基本、光の速さを知る(光の速さは、秒速30万キロメートル;光が速すぎて、ガリレオは計測に失敗した ほか)
  • 第2章 特殊相対性理論:時間と空間の新理論(ニュートンが考えた、絶対時間と絶対空間;アインシュタインが考えた、相対時間と相対空間 ほか)
  • 第3章 一般相対性理論:重力の新理論(ニュートンが考えた、万有引力;アインシュタインは、重力を時間と空間のゆがみだと考えた ほか)
  • 第4章 相対性理論と現代物理学(宇宙では、空間が膨張していた;太陽のエネルギー源が、相対性理論で明らかに ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top