捕鯨史 : クジラをめぐる国際問題の理解のために

書誌事項

捕鯨史 : クジラをめぐる国際問題の理解のために

辻信一著

信山社, 2024.1

タイトル読み

ホゲイシ : クジラ オ メグル コクサイ モンダイ ノ リカイ ノ タメ ニ

大学図書館所蔵 件 / 42

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 各章末

捕鯨史年表: p[691]-725

事項・人名索引: p727-737

内容説明・目次

内容説明

わが国の捕鯨の歴史を軸に、ヨーロッパやアメリカなどにおける捕鯨の歴史も紹介。本質的理解へ広範な視座から検討。捕鯨がどのように発展し、人々の生活といかなる関わりをもってきたのか。

目次

  • 序章 わが国捕鯨の沿革
  • 第1章 古代から中世における捕鯨
  • 第2章 古式捕鯨の概要
  • 第3章 各地域の古式捕鯨の発展
  • 第4章 古式捕鯨の終焉
  • 第5章 アメリカ式銃殺捕鯨の導入
  • 第6章 ノルウェー式捕鯨の興隆
  • 第7章 母船式捕鯨の始まり
  • 第8章 戦時体制下のわが国の捕鯨
  • 第9章 わが国捕鯨の復興
  • 第10章 捕鯨の規制
  • 第11章 母船式捕鯨の発展
  • 第12章 商業捕鯨モラトリアム
  • 第13章 沿岸捕鯨の発展
  • 第14章 商業捕鯨再開への途
  • 終章 捕鯨の将来

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD05608057
  • ISBN
    • 9784797275049
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xlii, 737p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ