世界が広がる!地図を読もう : 地図記号からウェブ地図まで、知って、遊んで、使いこなす
Author(s)
Bibliographic Information
世界が広がる!地図を読もう : 地図記号からウェブ地図まで、知って、遊んで、使いこなす
(子供の科学サイエンスブックスnext)
誠文堂新光社, 2024.2
- Other Title
-
地図を読もう : 世界が広がる! : 地図記号からウェブ地図まで、知って、遊んで、使いこなす
世界が広がる地図を読もう : 地図記号からウェブ地図まで知って遊んで使いこなす
- Title Transcription
-
セカイ ガ ヒロガル チズ オ ヨモウ : チズ キゴウ カラ ウェブ チズ マデ シッテ アソンデ ツカイコナス
Available at 2 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
2022年度から高校で必修化された「地理総合」の前段階として、小学生から楽しく地理情報に親しむことができます。クイズや謎解きなど、楽しみながら地図の見方を習得できます。ウェブ地図のカスタマイズ方法や空想地図のつくり方も解説。自分の手を動かしながら地図への興味を広げます。本文のすべての漢字にふりがなを振ってあるので、小学校低学年でも読み進められます。
Table of Contents
- 第1章 地図クイズに挑戦!(地図記号を探し出せ!;距離と地形を想像しよう! ほか)
- 第2章 地図を読み解こう(新旧どっち?新しい町と古い町がわかる;不思議な道路のミステリー!? ほか)
- 第3章 自分で地図をデザインしよう(地理院地図Vectorでオリジナル地図をつくろう!;道路・建物・水域の色を変えてみよう ほか)
- 第4章 「空想地図」をつくろう(自分で町がつくれる!「空想地図」をつくって遊ぼう!;「空想地図」のつくり方 ほか)
by "BOOK database"