まるごと授業国語 : 板書と授業展開がよくわかる
Author(s)
Bibliographic Information
まるごと授業国語 : 板書と授業展開がよくわかる
(喜楽研のQRコードつき授業シリーズ)
喜楽研, 2024.3
改訂新版
- 3年上
- Title Transcription
-
マルゴト ジュギョウ コクゴ : バンショ ト ジュギョウ テンカイ ガ ヨク ワカル
Available at 11 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
企画・編集: 原田善造他
Description and Table of Contents
Description
2024年度新教科書対応。
Table of Contents
- よく聞いて、じこしょうかい
- どきん
- わたしのさいこうの一日/つづけてみよう
- 登場人物の気持ちをたしかめ、そうぞうしたことをつたえ合おう 春風をたどって
- 本は友だち 図書館たんていだん
- 国語辞典を使おう
- 漢字の広場1
- きせつの言葉 春のくらし
- 知りたいことを考えながら聞き、しつもんしよう もっと知りたい、友だちのこと
- 漢字の音と訓
- 漢字の広場2
- まとまりをとらえて読み、かんそうを話そう “れんしゅう”文様
- こまを楽しむ“じょうほう”全体と中心
- 相手に分かりやすいように、あんないの手紙を書こう 気もちをこめて、「来てください」
- 漢字の広場3
- 登場人物のへんかに気をつけて読み、すきな場面について話し合おう まいごのかぎ
- 俳句を楽しもう
- こそあど言葉を使いこなそう
- “じょうほう”引用するとき
- つたえたいことをはっきりさせて、ほうこくする文章を書こう 仕事のくふう、見つけたよ〔ほか〕
by "BOOK database"