歩けば、調う : 人生を豊かにする「脳と身体の休め方」

著者

    • 川野, 泰周 カワノ, タイシュウ

書誌事項

歩けば、調う : 人生を豊かにする「脳と身体の休め方」

川野泰周著

(青春文庫, か-33)

青春出版社, 2023.10

タイトル読み

アルケバ トトノウ : ジンセイ オ ユタカ ニ スル ノウ ト カラダ ノ ヤスメカタ

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

注記

「悩みの9割は歩けば消える」(2017年刊)の改題,加筆修正を加えて再編集

内容説明・目次

内容説明

週末休んだはずなのに朝からだるい、やらなければいけないことが山積みなのに集中できない―それは、身体ではなく脳が疲れているせいかもしれません。こうした脳の疲れをとるのに効果的なのが「歩くこと」。実は歩くことは、仏教でいえば「禅」であり、最新科学でいえば「マインドフルネス」なのです。精神科医で禅僧の著者が、誰でもできる脳と身体の疲れをとる方法をお伝えします。

目次

  • 序章 歩けば、「疲れない自分」に変わる
  • 1章 歩けば、集中力がアップする
  • 2章 歩けば、心が調っていく
  • 3章 歩けば、人間関係がラクになる
  • 4章 歩けば、幸せに一歩近づく
  • 5章 1分で脳と身体の疲れがとれる「歩き方」

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD05628564
  • ISBN
    • 9784413298377
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    188p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ