21世紀を生きる現代人のための哲学入門2.0

書誌事項

21世紀を生きる現代人のための哲学入門2.0

富増章成 [著]

Gakken, [2024.1]

タイトル別名

Understanding philosophy through debate

Re series

哲学入門2.0 : 21世紀を生きる現代人のための

タイトル読み

21セイキ オ イキル ゲンダイジン ノ タメ ノ テツガク ニュウモン 2.0

大学図書館所蔵 件 / 16

この図書・雑誌をさがす

注記

ジャケットに「Re series」とあり

出版地, 出版年はジャケットによる

参考資料: 巻末

折り込図1枚

内容説明・目次

内容説明

現代人の疑問、哲学者ならどう答える!?新感覚の哲学書。悩みながら生きる人はみな立派な“哲学者”だ―現代人も、歴史上の哲学者も、対等に考え、討論する。全く新しい哲学入門、ここに誕生。

目次

  • 第1章 生き方(「そこそこ」で生きるのは悪いこと?―さとり世代VSニーチェ;ことなかれ主義はよくないことか?―ことなかれ主義者VSヘーゲル ほか)
  • 第2章 社会(人間は道徳を重んじて生きるべきなのか?―自由人VSカント;「人それぞれ」はよいことか?―人それぞれ論者VSソクラテス ほか)
  • 第3章 未来(AIは人類を超えられるのか?―AI VSデカルト;仮想現実は現実に勝てるのか?―仮想現実反対者VSバークリ)
  • 終章(論破するのはダメなこと?―ひろゆきVS哲学マニア)
  • 巻末シート 哲学の流れが早わかり!哲学×論破図解シート

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD05650086
  • ISBN
    • 9784054069602
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [東京]
  • ページ数/冊数
    239p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ