心不全多職種介入の基礎知識46 : エビデンスからみた病院・地域・在宅で支えるための46の可能性

著者

    • 佐藤, 幸人 サトウ, ユキヒト

書誌事項

心不全多職種介入の基礎知識46 : エビデンスからみた病院・地域・在宅で支えるための46の可能性

佐藤幸人著

文光堂, 2024.2

タイトル別名

心不全多職種介入の基礎知識 : 46 : エビデンスからみた病院地域在宅で支えるための46の可能性

タイトル読み

シンフゼン タショクシュ カイニュウ ノ キソ チシキ 46 : エビデンス カラ ミタ ビョウイン チイキ ザイタク デ ササエル タメ ノ 46 ノ カノウセイ

大学図書館所蔵 件 / 24

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

エビデンスからみた病院・地域・在宅で支えるための46の可能性。

目次

  • 1 理論(本書を読む前に―多職種介入が必要な理由とその取り組み;多職種介入における欧米の歴史と日本の模索 ほか)
  • 2 実践(準備;急性期からの介入;外来への移行;外来患者における検討事項)
  • 3 政策的視点(適切な在院日数の設定;欧米にみる再入院削減プログラム(HRRP)の功罪 ほか)
  • 4 今後の取り組み(診療の質指標 quality indicator(QI);ガイドライン推奨薬のunder use、under dose問題 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD0567322X
  • ISBN
    • 9784830619724
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vi, 168p
  • 大きさ
    24cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ