開かれた入管・難民法をめざして : 入管法「改正」の問題点
Author(s)
Bibliographic Information
開かれた入管・難民法をめざして : 入管法「改正」の問題点
日本評論社, 2024.2
- Other Title
-
Towards a more inclusive refugee law in Japan : a critical analysis of the 2023 Immigration Act Revision
開かれた入管難民法をめざして : 入管法改正の問題点
- Title Transcription
-
ヒラカレタ ニュウカン・ナンミンホウ オ メザシテ : ニュウカンホウ「カイセイ」ノ モンダイテン
Available at / 90 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
その他の著者: 小坂田裕子, 北村泰三, 中坂恵美子
文献一覧: p200-209
入管・難民法関係年表: p210-211
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 第1章 入管法はなぜ改正されたか?―問題の背景
- 第2章 難民とはどのような人?―広がる難民概念
- 第3章 送り返してはいけない?―ノン・ルフールマン原則
- 第4章 だれがどのようにして認める?―難民認定手続
- 第5章 公正な審査は保障されているのか?―難民認定機関の独立性
- 第6章 難民以外は保護されないのか?―補完的保護
- 第7章 帰国したくない人を罰する?―退去を拒む人への刑事罰の導入
- 第8章 滞在する資格のない外国人はどうなる?―入管収容
- 第9章 収容されない場合もある?―仮放免・監理措置
- 第10章 難民申請中の暮らしはどうなる?―難民申請者の待遇
- 第11章 家族との「きずな」などのため帰国できない人は?―在留特別許可
by "BOOK database"