第二次マンガ革命史 : 劇画と青年コミックの誕生
Author(s)
Bibliographic Information
第二次マンガ革命史 : 劇画と青年コミックの誕生
双葉社, 2024.2
- Other Title
-
第二次マンガ革命史 : 劇画と青年コミックの誕生
- Title Transcription
-
ダイニジ マンガ カクメイシ : ゲキガ ト セイネン コミック ノ タンジョウ
Available at / 37 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
略年表あり
参考文献:p416-423
Description and Table of Contents
Description
貸本マンガ、「ガロ」、「COM」、そして青年マンガへ―戦後マンガ史を書き換える野心作。手塚治虫は戦後、ストーリーマンガを完成させた。だが、それはあくまでも小・中学生が読むものだった。すべての世代がマンガを読む現代を作り上げた、マンガ家たちの「革命」を描く!
Table of Contents
- 1945年8月15日
- 第1部 劇画誕生(「漫画少年」とトキワ荘;永島慎二とつげ義春;劇画工房 ほか)
- 第2部 「ガロ」と「COM」(「サンデー」と「マガジン」―1960‐62年;「ガロ」創刊―1963‐65年;「COM」創刊―1966‐67年)
- 第3部 青年コミック誌・戦国時代(青年コミック誌戦国時代―1966‐71年)
- 「未完の大作」
by "BOOK database"