「げっけいのはなし いのちのはなし」から広がる世界 : 子ども達に伝えたい「性」と「生」の話
著者
書誌事項
「げっけいのはなし いのちのはなし」から広がる世界 : 子ども達に伝えたい「性」と「生」の話
みらいパブリッシング, 2024.2 , 星雲社(発売)
- タイトル読み
-
ゲッケイ ノ ハナシ イノチ ノ ハナシ カラ ヒロガル セカイ : コドモタチ ニ ツタエタイ セイ ト セイ ノ ハナシ
大学図書館所蔵 件 / 全11件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
文献:p125
内容説明・目次
内容説明
小さい頃からの性教育は、自分を知り、他者との違いを認め合い・尊重し合いながら、誰もが自分らしく幸せに生きていくための第一歩です。
目次
- 第1章 なぜ小さい頃から性教育が必要なのか
- 第2章 「げっけいのはなし いのちのはなし」の活用ポイント(この絵本ができた経緯;月経の機序以外に伝えたかったこと;皆さんから寄せられたお悩みにそって解説Q&A)
- 第3章 読者様からの声(この絵本をどのように活用していますか?;絵本を読んだ時のお子さんの反応はいかがでしたか?;絵本の感想をお聞かせください。)
- 第4章 大事にしていきたい「性」と「生」のお話(「同意」の大切さにもっと多くの人に知ってほしい。;「家族だからこそ」線引きをする。;違和感を見過ごさずに言葉にする。;その子らしさを大切に)
「BOOKデータベース」 より