実務で使えるメール技術の教科書 : 基本のしくみからプロトコル・サーバー構築・送信ドメイン認証・添付ファイル・暗号化・セキュリティ対策まで

Bibliographic Information

実務で使えるメール技術の教科書 : 基本のしくみからプロトコル・サーバー構築・送信ドメイン認証・添付ファイル・暗号化・セキュリティ対策まで

増井敏克著

翔泳社, 2024.2

Other Title

メール技術の教科書 : 実務で使える : 基本のしくみからプロトコルサーバー構築送信ドメイン認証添付ファイル暗号化セキュリティ対策まで

Title Transcription

ジツム デ ツカエル メール ギジュツ ノ キョウカショ : キホン ノ シクミ カラ プロトコル・サーバー コウチク・ソウシン ドメイン ニンショウ・テンプ ファイル・アンゴウカ・セキュリティ タイサク マデ

Available at  / 7 libraries

Note

索引: p296-302

文献:p303

読者特典: データファイルダウンロードあり

Description and Table of Contents

Description

メルマガの管理者・エンジニアの方は必読!豊富な図解でわかりづらいしくみもよくわかる。メール技術を軸に学ぶことで「サーバー構築」「DNS」「セキュリティ」などのしくみが腑に落ちる。システム開発・運用の実務で「使える」知識を網羅。1冊あれば安心!必要な知識だけをインターネットで調べたり、先輩に聞いたりして「その場しのぎ」になっていませんか?

Table of Contents

  • 第1章 メールが相手に届くまで
  • 第2章 送受信に使われるプロトコル
  • 第3章 メールサーバーの構築とDNSの設定
  • 第4章 ファイルの添付とHTMLメール
  • 第5章 スパムメールを防ぐ技術
  • 第6章 メールの暗号化と署名
  • 第7章 メーリングリストとメールマガジン

by "BOOK database"

Details

Page Top