研究主任のマインドセット

Bibliographic Information

研究主任のマインドセット

古舘良純著

明治図書出版, 2024.3

Title Transcription

ケンキュウ シュニン ノ マインドセット

Available at  / 4 libraries

Description and Table of Contents

Description

研究主任を務める中で、校内研に大きな可能性が秘められていると感じました。研究主任の仕事次第で職員集団の意識改革が可能だと思えたからです。打ち手の数だけで言えば、管理職よりも学校改革のチャンスが多いかもしれません。本書では、そもそも何のために校内研を進めていくのかという原点に立ち返って考え、「研究活動の心構え」を私なりにまとめてみました。日常的な校内研や定期的な授業研について、実践してきた内容もお伝えします。また、自主研修会の実施や研究通信などの具体例も紹介します。

Table of Contents

  • 1章 「校内研究会」のマインドセット(「研修」の位置付けを考える;研究主題を「自分ごと」にしていく ほか)
  • 2章 「授業研究会」のマインドセット(目的を明確にして依頼文を書く;役割分担に徹する ほか)
  • 3章 「授業交流会」のマインドセット(授業交流会のメリット・デメリット;授業交流会の設定と計画 ほか)
  • 4章 「自主研修会」のマインドセット(自主研修会という選択肢;感情をコントロールする学び ほか)
  • 5章 「研究主題」のマインドセット(研究主題のない学校を想像する;二足のわらじを成立させる ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BD05756892
  • ISBN
    • 9784183238481
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    188p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top