小説山紫水明の庭七代目小川治兵衛 :「日本近代庭園」の礎を築いた男の物語

書誌事項

小説山紫水明の庭七代目小川治兵衛 :「日本近代庭園」の礎を築いた男の物語

中尾實信著

鳥影社, 2024.2

タイトル別名

山紫水明の庭七代目小川治兵衛 : 日本近代庭園の礎を築いた男の物語 : 小説

タイトル読み

ショウセツ サンシ スイメイ ノ ニワ 7ダイメ オガワ ジヘエ : 「ニホン キンダイ テイエン」 ノ イシズエ オ キズイタ オトコ ノ モノガタリ

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

七代目小川治兵衛―屋号「植治」(1860‐1933)。平安神宮神苑、無鄰菴、円山公園を手がけるなど、近代日本庭園を先駆し、自然の景観と躍動的な水の流れを組みこんだ作庭で名高い植治。いまにつづく、その時代と生涯を丹念に描く、長編小説1700枚。

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD05757782
  • ISBN
    • 9784867820759
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    767p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ