式亭三馬の言語描写 : 三馬蔵書印書を手掛かりに

書誌事項

式亭三馬の言語描写 : 三馬蔵書印書を手掛かりに

長崎靖子著

武蔵野書院, 2024.2

タイトル別名

式亭三馬の言語描写 : 三馬蔵書印書を手掛かりに

タイトル読み

シキテイ サンバ ノ ゲンゴ ビョウシャ : サンバ ゾウショインショ オ テガカリ ニ

大学図書館所蔵 件 / 31

この図書・雑誌をさがす

注記

三馬蔵書印書目録: p417-443

参考文献: 各章末

調査資料あり

正誤表あり

索引: p461-474

内容説明・目次

目次

  • 式亭三馬の蔵書研究
  • 第1部 式亭三馬と片言(「かまど詞大概」の語彙;三馬の著作に見る「かまど詞大概」の語彙 ほか)
  • 第2部 式亭三馬と唐話(三馬の著作に見る半濁音符の使用;三馬蔵書印書『五色賦』収載の唐話 ほか)
  • 第3部 式亭三馬と浄瑠璃(三馬の著作に使用されるセンボウ;三馬蔵書印書に見るセンボウの記述 ほか)
  • 第4章 式亭三馬と国学(三馬の著作に見る国学の趣向;『式亭雑記』における濁音の仮名文字遣い ほか)
  • 第5部 三馬の著作に見る書(『浮世風呂』に見る「大和詞」;『浮世風呂』三編序文の変更に関して)
  • 式亭三馬の言語描写

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD05793913
  • ISBN
    • 9784838607884
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    474p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ