不法行為法における原因競合 : 共同不法行為論及び過失相殺論の研究

書誌事項

不法行為法における原因競合 : 共同不法行為論及び過失相殺論の研究

松原哲著

成文堂, 2024.2

タイトル別名

不法行為法における原因競合 : 共同不法行為論及び過失相殺論の研究

タイトル読み

フホウ コウイ ホウ ニオケル ゲンイン キョウゴウ : キョウドウ フホウ コウイロン オヨビ カシツ ソウサイロン ノ ケンキュウ

大学図書館所蔵 件 / 17

この図書・雑誌をさがす

注記

事項索引: 巻末p1-3

関東学院大学法学部法学会著者出版助成基金によって出版

収録内容

  • フランスにおける共同不法行為論
  • フランスにおける加害者不明の共同不法行為
  • 二重轢過と共同不法行為責任
  • 原野商法関与者の責任
  • 共同不法行為に関する牛山理論の意義
  • 飲酒運転中の交通事故と飲酒運転関与者の責任
  • 共同不法行為論の現在
  • フランスにおける交通事故損害賠償の現代的展開
  • フランス過失相殺論の形成
  • フランス過失相殺論の変遷
  • フランスにおける過失相殺の動向
  • 過失相殺理論の現状と課題
  • 素因をめぐる判例理論の動向

内容説明・目次

目次

  • 第1部 共同不法行為論(フランスにおける共同不法行為論;フランスにおける加害者不明の共同不法行為;二重轢過と共同不法行為責任;原野商法関与者の責任;共同不法行為に関する牛山理論の意義 ほか)
  • 第2部 過失相殺論(フランスにおける交通事故損害賠償の現代的展開;フランス過失相殺論の形成―責任推定制度確立期における被害者のフォートについて;フランス過失相殺論の変遷;フランスにおける過失相殺の動向;過失相殺理論の現状と課題 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ