ショット・シェイピング : 球筋とスコアをデザインする

著者

書誌事項

ショット・シェイピング : 球筋とスコアをデザインする

宮崎太輝, 渡邉隆介著

(Waggle golf book)

実業之日本社, 2024.3

タイトル別名

Shot Shaping

タイトル読み

ショット・シェイピング : タマスジ ト スコア オ デザイン スル

大学図書館所蔵 件 / 3

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

ニューヨーク発!ゴルフ新時代の世界標準!ローポイント・コントロール理論をベースに曲げ球を操ってスコアアップする最新上達法!9つの球筋を操ってホールを攻略する実戦力が身について、誰でも確実にスコアアップ!それが「ショット・シェイピング」。多くのプロやコーチに支持される「ローポイント・コントロール理論」をベースに、すべてのゴルファーがスコアアップできる筋道を解説!改善すべきはフォームではなく「インパクト」。インパクトを正せば飛距離も方向性も格段にアップ!限られた時間と予算の中で上達するために必要な「知識」とそれを「組み立てていく思考力」が養える!

目次

  • 第1章 正しい知識を得ることからスイングづくりを始める(クラブの設計コンセプトを理解してクラブの動かし方を考える;設計どおりに振るという意味―その2 振る向きをターゲットに向ける ほか)
  • 第2章 ショット・シェイピングの前に知っておいてほしい基本(クラブパスに対するフェースの向きで打球の回転が決められる;Dプレーンの方向に球は打ち出されDプレーンの傾きに沿って曲がる ほか)
  • 第3章 ショット・シェイピングの方法論(ホール攻略デザインを多彩にするショット・シェイピングとは;ショット・シェイピングの基本は真っすぐも含めた9つの球筋 ほか)
  • 第4章 スクエア・トゥ・ジ・アークの動きを身につける(クラブパスとフェース・トゥ・パスを意図どおりに調整していくための道筋;目標に対してのフェースの向きを決めクラブパスに対する向きを計算する)
  • 第5章 ショット・シェイピングスキルの磨き方(多様な要素をパズルのように組み合わせ状況に適したショットを組み立てる;低いドローを打つための練習をしコースで同じことができるかを確認する ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD05854111
  • ISBN
    • 9784408650753
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    161p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ