前近代エジプトにおけるワクフ経営のダイナミズム : 法学説と現実

著者

    • 久保, 亮輔 クボ, リョウスケ

書誌事項

前近代エジプトにおけるワクフ経営のダイナミズム : 法学説と現実

久保亮輔著

刀水書房, 2024.2

タイトル別名

前近代エジプトにおけるワクフ経営のダイナミズム : 法学説と現実

タイトル読み

ゼンキンダイ エジプト ニオケル ワクフ ケイエイ ノ ダイナミズム : ホウガクセツ ト ゲンジツ

大学図書館所蔵 件 / 16

この図書・雑誌をさがす

注記

博士学位請求論文「15~16世紀エジプトにおけるワクフ経営のダイナミズムとその歴史的位相」(一橋大学, 2021年提出) をベースに、学位取得後発表論文をくわえ全体を加筆・修正したもの

参考文献: p238-250

内容説明・目次

目次

  • 前近代イスラム社会における経済基盤―なぜいまワクフなのか
  • 第1部 ワクフの法理をめぐる法学者の見解―理論篇(ワクフをめぐる所有権の問題;賃貸借契約をめぐる慣行とその変容)
  • 第2部 ワクフの設立、経営、廃業―実態篇(エジプトにおけるワクフの設立と経営;マムルーク朝における医師の財産と寄進;イスティブダールをめぐる学説と現実の相克;ワクフと債権債務関係)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ