埋葬行為と社会的記憶からみた古墳時代の終焉
著者
書誌事項
埋葬行為と社会的記憶からみた古墳時代の終焉
六一書房, 2024.2
- タイトル読み
-
マイソウ コウイ ト シャカイテキ キオク カラ ミタ コフン ジダイ ノ シュウエン
大学図書館所蔵 件 / 全47件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
博士学位請求論文 (筑波大学, 2022年度提出) を骨子として加筆・修正したもの
参考文献一覧: p232-260
収録内容
- 本書のねらいと立場
- 古墳時代後・終末期の埋葬をめぐる現状
- 2つの理論的枠組み
- 常総地域の地域性と一石棺内複数埋葬の展開
- 箱式石棺の埋葬方法とそのプロセス
- 箱式石棺における埋葬行為とその変化
- 埋葬施設の破壊と再構築
- 東日本における横穴式石室の埋葬方法
- 関東地方における横穴式石室の埋葬行為
- 横穴式石室の利用期間と追葬行為
- 埋葬行為からみた薄葬化の一側面
- 古墳時代後・終末期における「祖先」の社会的役割
- 埋葬行為と社会的記憶からみた7世紀の社会変化
内容説明・目次
目次
- 本書のねらいと立場
- 第1部 埋葬行為の理論的枠組み(古墳時代後・終末期の埋葬をめぐる現状;2つの理論的枠組み―埋葬行為と社会的記憶)
- 第2部 古墳時代後・終末期の埋葬行為とその変化―ケーススタディとしての常総地域(常総地域の地域性と一石棺内複数埋葬の展開;箱式石棺の埋葬方法とそのプロセス;箱式石棺における埋葬行為とその変化 ほか)
- 第3部 横穴式石室における埋葬行為と社会変化(東日本における横穴式石室の埋葬方法;関東地方における横穴式石室の埋葬行為;横穴式石室の利用期間と追葬行為 ほか)
- 埋葬行為と社会的記憶からみた7世紀の社会変化
「BOOKデータベース」 より