障害が重い子どもの能動的な学習を促進する学習内容と学習環境の設定

著者

    • 樋口, 和彦 ヒグチ, カズヒコ

書誌事項

障害が重い子どもの能動的な学習を促進する学習内容と学習環境の設定

樋口和彦編著

(重度・重複障害児の学習とは?, Vol.2)

ジアース教育新社, 2024.2

タイトル読み

ショウガイ ガ オモイ コドモ ノ ノウドウテキ ナ ガクシュウ オ ソクシン スル ガクシュウ ナイヨウ ト ガクシュウ カンキョウ ノ セッテイ

大学図書館所蔵 件 / 4

この図書・雑誌をさがす

注記

引用文献あり

内容説明・目次

目次

  • 総論 重度・重複障害児の能動的な学習を促進する学習内容と学習環境の設定
  • 第1章 重度・重複障害児の学習―能動的な学習を促進するための理論―(生態心理学と重度・重複障害児の行動セッティング;重度・重複障害児の内発的動機付けを促すための環境;重度・重複障害児の初期学習理論;重度・重複障害児の教育課程と学び;重度・重複障害児の学習を振り返る)
  • 第2章 実践例(重度・重複障害児が在籍する幼児クラスにおける能動的参加を促すための取り組み―朝のおあつまり(朝の会)における実践例;子どもと教師の役割、活動空間を意識した朝の会;子どもの評価観を意識した学習環境の設定―行動セッティングの視点からの検討)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD05973686
  • ISBN
    • 9784863716773
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    168p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ