ソーシャル・シンキング : 自分で考え、発言する力を養う Social thinking

Bibliographic Information

ソーシャル・シンキング : 自分で考え、発言する力を養う = Social thinking

長谷川智著

PHPエディターズ・グループ, 2024.3

Other Title

ソーシャルシンキング : 自分で考え発言する力を養う

Title Transcription

ソーシャル・シンキング : ジブン デ カンガエ、ハツゲン スル チカラ オ ヤシナウ

Available at  / 11 libraries

Description and Table of Contents

Description

今の政治・経済について自分の意見が言えますか?目先の業務で埋め尽くされた脳に空間をつくりブレイクスルーを呼び起こす「社会思考」とは。朝日新聞人気コーナー「しつもん!ドラえもん」発案・初代責任者、元朝日新聞編集局長が提言。

Table of Contents

  • 序章 山田洋次監督を生んだ実践知
  • 第1章 日本の凋落―自覚力を磨く
  • 第2章 イノベーターシップの確立―自由力を尊ぶ
  • 第3章 企業倫理の再構築―規範力を取り戻す
  • 第4章 自然と人間―限界力を認める
  • 第5章 東洋と西洋―構想力を鍛える
  • 第6章 東京と地方―洞察力を意識する
  • 第7章 キャリア形成―自律力で生きる
  • 第8章 コミュニケーション―深耕力をつける
  • 第9章 ジェンダー平等―想像力を働かす
  • 第10章 メディア活用―教養力を上げる

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BD05974918
  • ISBN
    • 9784910739465
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    343p
  • Size
    19cm
  • Classification
Page Top