Bibliographic Information

意思決定法AHPの世界 : 理想的な意思決定とは

木下栄蔵, 飯田洋市編著 ; 臼井清治 [ほか] 著

日科技連出版社, 2024.2

Title Transcription

イシ ケッテイホウ AHP ノ セカイ : リソウテキナ イシ ケッテイ トワ

Available at  / 7 libraries

Note

その他の著者: 岸邦宏, 岸博之, 高野伸栄, 田地宏一, 中西昌武, 法雲俊栄, 福田将誉, 山村憲一郎, 吉田毅

引用・参考文献: 各章末

Description and Table of Contents

Description

AIが広く・深く発展し、さまざまな分野で活用されるようになり、「AIがすべての仕事に取って代わる」などの言説も目立つが、AIはあくまで人間に膨大な量の情報から抽出した判断材料を提供しているに過ぎず、結論として何をどうするかを決定するのは人間である。本書は、その多種多様な判断材料から人間が結論を出す際に、数理的に支援してくれる手法であるAHP(階層分析法)について、3部構成で解説するものである。第1部では理論やその応用、第2部では活用事例と研究例を通して、AHPの今を知ることができる。第3部では、Excel・Pythonを用いてAHPを実際に体験できる。第3部のために用意されたExcelとPythonのAHP計算ソフトは、日科技連出版社のホームページから無料でダウンロードできる。

Table of Contents

  • 序論 理想的な意思決定とは―決める・決まる・定める
  • 第1部 理論編(パラダイムとしてのAHP;AHPからANPへ;新しいAHPの動向;支配型AHPと一斉法 ほか)
  • 第2部 応用編(公共計画へのAHPの適用―駅前通地下通路整備事業を例として;鉄道路線存廃問題へのAHPの適用;空調とAHP;AHPを使用した脳梗塞緊急検査の撮影順序の調査 ほか)
  • 第3部 計算編(ExcelとPythonで体験するAHP)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BD06031807
  • ISBN
    • 9784817197924
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    x, 236p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top